PR

ジョジョのジョナサン・ジョースターの名言・名セリフまとめ

ジョジョのジョナサン・ジョースターの名言

この記事では「ジョジョ」の人気キャラ「ジョナサン・ジョースター」についての名言や名セリフを取り上げています。

かっこいい名言や印象的な名セリフ、使える名言などを掲載しているので、ぜひ最後まで読んでください。

↓新作アニメ見放題作品数「No.1」!まずは14日間無料体験から↓

※無料期間中に解約したら、料金はかかりません。

ジョジョのジョナサン・ジョースターの名言・名セリフまとめ

ジョジョのジョナサン・ジョースターの名言・名セリフを29個紹介していきます。

  • き…切れたぼくの体の中でなにかが切れた 決定的ななにかが…
  • ディオォォオオーーッ 君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!
  • もう2度とあの時計はもどらないような気がする こわれるまでッ!
  • ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!! おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!
  • おまえのくだらないキスはこれを狙っていたのなら予想以上の効果をあげたぞッ!
  • 憎むべきは石仮面! 許せないのはそれをあやつるディオ!!
  • 恨みをはらすために ディオ! きさまを殺すのだッ!
  • 紳士として君の実の父ブランドー氏の名誉にかけて誓ってくれッ!
  • 策ではないッ!勇気だ!!
  • ぼくには指4本など失ってもいい理由がある!それは父を守るため!ジョースター家を守るため!君らとは闘う動機の「格」が違うんだ!
  • 浄めてやるッその穢(けが)れたる野望!
  • ぼくは父を守るッ!ジョースター家を守るッ!
  • 信念さえあれば人間に不可能はない!人間は成長するのだ!してみせるッ!
  • おまえの骨ひとつとて この世に残さん!邪悪な魂を絶ってやる!!
  • このナイフはッうおおお このナイフはッ!!このナイフは君がとうさんに突きたてたナイフだァ───ッ!!
  • ぼくらはやはりふたりでひとりだったのかもしれないな奇妙な友情すら感じるよ…
  • さびしいよ……ああ ぼくはこうして悲しみのまま涙でずぶぬれになって死んで行くんだ
  • ぼくの青春はディオとの青春!これからその青春に決着をつけてやるッ!
  • なんという皮肉!なんという奇妙な運命!
  • 歴史の闇に永遠に沈め!
  • おまえを葬るのに罪悪感なし!
  • ぼくの丸太のような足蹴りが君の股間をつぶすそれでもいいのなら!
  • たとえこの右手を失う事になろうとも行かなくてはならない理由があるのです!
  • くそッ!ディオ!ディオ ディオ ディオ
  • 最後の最後に敗北するのはどちらかーっ
  • 散滅すべしディオ!
  • 知らない子だが ぼくには戦う理由があるッ
  • 屍生人(ゾンビ)になど誇りある我が名を教える必要なし!
  • ぼくは君に感謝されたくってあいつらに向かって行ったんじゃあないぞッ!ぼくは本当の紳士をめざしているからだ!君が女の子で困っていたからだ!相手が大きいヤツだからって負けるとわかっているからって紳士は勇気を持って戦わなくてはならない時があるからだぞッ!!

この中からいくつかをピックアップして詳しく紹介していきます。

ぼくは君に感謝されたくってあいつらに向かって行ったんじゃあないぞッ!ぼくは本当の紳士をめざしているからだ!君が女の子で困っていたからだ!相手が大きいヤツだからって負けるとわかっているからって紳士は勇気を持って戦わなくてはならない時があるからだぞッ!!

ぼくは君に感謝されたくってあいつらに向かって行ったんじゃあないぞッ!ぼくは本当の紳士をめざしているからだ!君が女の子で困っていたからだ!相手が大きいヤツだからって負けるとわかっているからって紳士は勇気を持って戦わなくてはならない時があるからだぞッ!!

このセリフは、ジョナサンの「紳士道」を象徴するような場面で登場します。

まだ幼い彼が、困っている女の子エリナを助けるために、自分よりもはるかに大きくて強い相手に立ち向かう姿は、本当に胸を打ちます。

たとえ勝てないと分かっていても、正しいことのために行動する。

その勇気と信念が「紳士」の本質だと教えてくれているようです。

この名言には、見返りを求めず、ただ正義のために動くジョナサンのまっすぐな心がよく表れていて、聞いているこちらまで背筋が伸びる思いになりますね。

さびしいよ……ああ ぼくはこうして悲しみのまま涙でずぶぬれになって死んで行くんだ

さびしいよ……ああ ぼくはこうして悲しみのまま涙でずぶぬれになって死んで行くんだ

この言葉は、ディオが家に来てから居場所を失い、孤立してしまった少年ジョナサンの心の叫びのようなセリフです。

友達も奪われ、父からも期待されず、自分の存在意義を見失いそうになっている彼の寂しさがひしひしと伝わってきます。

普段は強くあろうとするジョナサンが、感情を押し殺せず涙を流すこのシーンは、誰にでもある「どうしようもない寂しさ」と重なるものがあって、共感せずにはいられません。

まだ幼い彼が味わうこの孤独が、後に紳士としての強さを育む土台になっていくのだと思うと、より深く胸に響く名セリフです。

ディオォォオオーーッ 君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!

ディオォォオオーーッ 君がッ 泣くまで殴るのをやめないッ!

この名言はあまりにも有名ですね。

エリナの名誉を傷つけられ、怒りを爆発させたジョナサンが、ディオに本気で挑むシーンです。

普段は温厚で優しい彼が、心の底から怒り、拳を振るうその姿には圧倒されます。

ただの報復ではなく、大切な人を守るために立ち上がる――そこに彼の本当の強さが見えます。

「泣くまで殴る」という衝撃的な表現ですが、これは暴力の肯定ではなく、心を傷つけられた人のために感情をむき出しにして戦うことの大切さを示しているように感じます。

静かで優しいだけが紳士ではない、守るべきもののために怒る勇気もまた必要なのだと教えてくれる名言です。

ぼくには指4本など失ってもいい理由がある!それは父を守るため!ジョースター家を守るため!君らとは闘う動機の「格」が違うんだ!

ぼくには指4本など失ってもいい理由がある!それは父を守るため!ジョースター家を守るため!君らとは闘う動機の「格」が違うんだ!

このセリフは、ジョナサンの覚悟と誇りがにじみ出る場面で登場します。

普通なら恐れて逃げ出すような危険な街で、ナイフを持った相手に対して、なんの躊躇もなく素手で挑むジョナサン。

しかも、「指を失ってもいい」とまで言い切る彼の言葉からは、命を懸けてでも守りたいものがあるという強い気持ちが伝わってきます。

ただの正義感ではなく、「ジョースター家の誇り」を背負っているからこその発言であり、そこに彼の精神的な強さが垣間見えますね。

「闘う動機の格が違う」という一言もまた印象的で、自分の覚悟に対する誇りと相手との違いをはっきりと示しています。

どんな状況でも信念を曲げない彼の姿勢が、この名言にしっかりと詰まっています。

策ではないッ!勇気だ!!

策ではないッ!勇気だ!!

このセリフは、ディオが恐るべき吸血鬼と化し、人間離れした力で圧倒する中で、ジョナサンが言い放った言葉です。

石仮面によって不死身となったディオは、策や頭脳だけで相手を圧倒できると高をくくりますが、ジョナサンはその「策」に頼らず、「勇気」こそが真に人を動かす力だと信じていました。

この言葉には、どんなに相手が強大でも、信念と覚悟があれば立ち向かえるというメッセージが込められていて、とても熱い気持ちにさせてくれますね。

ジョナサンらしい、真っ直ぐな精神がよく現れている名セリフです。

ぼくの青春はディオとの青春!これからその青春に決着をつけてやるッ!

ぼくの青春はディオとの青春!これからその青春に決着をつけてやるッ!

このセリフは、ジョナサンの人生の多くを占めた因縁の相手、ディオへの思いが詰まった名言です。

憎しみだけでなく、どこか運命共同体のような関係だったディオとジョナサン。

その長い闘いの歴史を「青春」と表現しているのが印象的です。

ふたりは敵同士でありながら、互いの存在があってこそ成長し続けてきたんだな、と思わされます。

過去を振り返りつつも、しっかりと決着をつけようとする姿勢が、とても凛々しく感じられますね。

戦う理由に「情」があるところが、ジョナサンの人間味を際立たせています。

ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!

ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!

まるで詩のようなこのセリフは、ジョナサンが「波紋法」という力を使って戦う場面で登場します。

敵であるブラフォードとの激闘の最中、体の奥底から湧き上がる力を言葉にしたこのセリフは、心も体も最高潮に達していることを全身で表現しているんです。

ジョナサンの戦いは、ただの肉体的なぶつかり合いではなく、命の鼓動そのものが武器になっているような迫力があります。

「血液のビートを刻む」って表現がとても熱くてカッコいいですよね!まさに命を燃やして戦う、そんな彼の戦士としての姿勢が鮮やかに描かれた名場面です。

信念さえあれば人間に不可能はない!人間は成長するのだ!してみせるッ!

信念さえあれば人間に不可能はない!人間は成長するのだ!してみせるッ!

この名言には、ジョナサンの生き様と哲学がぎゅっと詰まっています。

人間を超越した存在となったディオが「人間なんて弱い」と見下す中、ジョナサンは「人間であること」こそが強さだと真っ向から示すんです。

信念を持ち、努力し、成長する力こそが人間の本質──そんな強いメッセージが伝わってきます。

誰かに否定されそうになったとき、自分を信じる勇気をくれる、まさに励ましの一言ですよね。

ジョナサンのまっすぐな生き方が垣間見える、力強く前向きな名セリフだと思います。

↓新作アニメ見放題作品数「No.1」!まずは14日間無料体験から↓

※無料期間中に解約したら、料金はかかりません。

ジョジョのジョナサン・ジョースターとは?

ジョナサン・ジョースターは、『ジョジョの奇妙な冒険』第1部「ファントムブラッド」の主人公であり、ジョースター家の初代ジョジョです。

物語は19世紀のイギリスが舞台で、彼は名門貴族ジョースター家の一人息子として育ちました。

心優しく正義感が強い性格で、まさに“紳士”を絵に描いたような人物です。

敵にも敬意を忘れず、たとえ裏切られても簡単には人を憎めないところがあり、思いやりの心を大切にしていました。

とはいえ、優しさだけではなく、芯の強さも持ち合わせており、仲間や家族を守るためには自分を犠牲にする覚悟もありました。

特にディオ・ブランドーという宿敵との戦いは、彼の人生を大きく動かすきっかけになります。

ディオが吸血鬼となって暴れ始めたとき、ジョナサンはただ逃げるのではなく、立ち向かうことを選びます。

その勇気と誇り高い姿勢に、多くの人が心を打たれました。

少年時代は少し内気で、勉強や礼儀作法が得意ではありませんでしたが、成長するにつれて精神的にも肉体的にもたくましくなります。

大学ではラグビー部で活躍する一方、考古学でも論文を発表するなど、知識と実力を兼ね備えた人物へと成長していきます。

波紋法という特殊な技を身につけた後は、人間離れしたパワーを発揮し、ディオとの宿命の対決に挑みました。

力があるからといって驕ることなく、常に人としてどうあるべきかを大事にしていたジョナサン。

そんな彼の生き様が、後のジョースター家の世代へと受け継がれていく「黄金の精神」の始まりとなります。

優しさと強さを兼ね備えた、まさに“主人公の鑑”のような存在です。

↓新作アニメ見放題作品数「No.1」!まずは14日間無料体験から↓

※無料期間中に解約したら、料金はかかりません。