この記事では「ワンピース」の人気キャラ「ナミ」についての名言や名セリフを取り上げています。
かっこいい名言や印象的な名セリフ、使える名言などを掲載しているので、ぜひ最後まで読んでください。
- ワンピースのナミの名言・名セリフまとめ
- ルフィ… 助けて…
- 望むものを1人で手に入れて何が楽しいの? ほんとは…!!!やりたい事も欲しい物も…たくさんあるけど… …このままあいつらを捨ててあんたと一緒に行くくらいなら!!! 私もう!!! 何もいらない!!!!
- 誰一人見捨てない!!!
- ルフィは “海賊王” になるって言うんだから 私だって並大抵の航海士じゃいられないのよ!!
- もう泣かないって決めた!! 一人で戦うって決めたの!!!
- あんたにあのコの痛みがわかる?…それに比べたら… 足の一本や二本や三本!!! へのカッパ!!!!
- ごめんみんな!!! 私と一緒に 死んで!!!
- 相手が風と海なら航海してみせる!! この船の “航海士” は誰!!?
- それは 私もわかってるけど 子供に 泣いて助けてって言われたら!!! もう背中向けられないじゃないっ!!!!
- 今更ですって? 今からよ!!! ルフィ達なら大丈夫 あれくらいじゃやられない!! これからロビンを奪い返すのよ!!! 迷えば誰でも弱くなるもの 助けていいんだとわかった時の あいつらの強さに限度なんてないんだからっ!!!
- …あら 男をくどくのに 許可が必要なの?
- みんな元気でね
- ワンピースのナミとは?
ワンピースのナミの名言・名セリフまとめ
ワンピースのナミの名言・名セリフを25個紹介していきます。
- ルフィ… 助けて…
- 今更ですって? 今からよ!!! ルフィ達なら大丈夫 あれくらいじゃやられない!! これからロビンを奪い返すのよ!!! 迷えば誰でも弱くなるもの 助けていいんだとわかった時の あいつらの強さに限度なんてないんだからっ!!!
- それは 私もわかってるけど 子供に 泣いて助けてって言われたら!!! もう背中向けられないじゃないっ!!!!
- もう泣かないって決めた!! 一人で戦うって決めたの!!!
- 誰一人見捨てない!!!
- みんな元気でね
- お生憎…!! あんた達みたいな小物チームには 私は勿体ないわ!!!
- あんたにあのコの痛みがわかる?…それに比べたら… 足の一本や二本や三本!!! へのカッパ!!!!
- 抵抗しないのがかわいいんなら 願い下げよ!!
- 私がね この世で嫌いなものは海賊なの!好きなのもはお金とみかん!
- そんなひどい渦の中 出会った仲間もいるのよね 全部繋がって私が出来てるの 魚人だからって
- 恨みはしないわ だから 私の人生に勝手に謝らないで! 捨てたもんじゃないのよー 今楽しいもん!
- バカだし世話がやけるのよ。だから助けてあげるの!
- 今度会ったらまた仲間に入れてくれるかな…また逢えるかなあ…はやく自由になりたいよ ベルメールさん…!
- ごめんみんな!!! 私と一緒に 死んで!!!
- 望むものを1人で手に入れて何が楽しいの? ほんとは…!!!やりたい事も欲しい物も…たくさんあるけど… …このままあいつらを捨ててあんたと一緒に行くくらいなら!!! 私もう!!! 何もいらない!!!!
- 男をくどくのに 許可が必要なの?
- 相手が風と海なら航海してみせる!! この船の”航海士”は誰!!?
- ルフィは “海賊王” になるって言うんだから 私だって並大抵の航海士じゃいられないのよ!!
- 戦意を失い遠くにいる敵なら 恐くないのよ!!!
- もう泣くだけ泣いた…!弱音も吐いた…!覚悟も決めた!行かなきゃ…!みんな戦ってるんだ!
- 全身全霊を尽くす この頭脳と体の全てを使い切っても生き抜いてみせる もう一度…そうよもう一度 みんなと一緒に海に出るために
- 私は仲間達に助けてもらった 今度は私も仲間のために戦う だからロビン 私達を…ルフィを信じて!ルフィは必ず応えてくれる
- 呆れた まだそんなこと言ってる ここまで一緒に旅してきてて 今更ほっとけるわけないでしょ
- 苦労の末行き着いた空島 それが黄金郷だったなんて 日頃の行いがいい私へのこれはご褒美ね
- 逃げも隠れもしないわよ これでも泥棒やってた8年間 どんな死線も1人でくぐり抜けてきたのよ
この中からいくつかをピックアップして詳しく紹介していきます。
ルフィ… 助けて…
このセリフは、ワンピースの中でも特に心に残る名場面の一つです。
ナミがアーロンに裏切られ、全てに絶望しながら自分の肩に刻まれたアーロン一味のタトゥーを涙ながらに掻きむしる姿は、見る人の胸を強く打ちます。
ずっと一人で耐えてきたナミが、初めて他人に「助けて」と言えた瞬間。
それがルフィだった、というのがまた感動的なんですよね。
このときルフィは、何も言わず帽子をナミの頭にかぶせて、アーロンパークに向かいます。
「当たり前だ!」なんて一言も言わないけど、その行動に全部の想いが込められてる感じがします。
このセリフをきっかけに、ナミは本当の意味で仲間の一員になり、自分の夢に向かって一歩踏み出すことになります。
望むものを1人で手に入れて何が楽しいの? ほんとは…!!!やりたい事も欲しい物も…たくさんあるけど… …このままあいつらを捨ててあんたと一緒に行くくらいなら!!! 私もう!!! 何もいらない!!!!
このセリフは、空島編でナミがエネルに向かって放った魂の叫びです。
エネルの「役に立たない仲間など見捨ててしまえ」という考えに対して、ナミははっきりと否定します。
それまで自分の欲望や目的のために動くことが多かったナミが、このときは仲間との絆を最優先にして行動しているんです。
心から大切に想う仲間ができたからこそ、自分一人だけが得をしても意味がないと思えるようになったんですね。
「何もいらない!」って言葉には、それだけ仲間が自分にとって大きな存在になっていることが表れています。
このシーン、ナミの成長と仲間への信頼がすごくよく伝わってきて、とても胸が熱くなります。
誰一人見捨てない!!!
このセリフはゾウ編でのワンダとのやりとりの中で出てきます。
ミンク族が麦わらの一味を敵と誤解していたところ、ナミが誠意をもって説明し、そして傷ついたミンク族のためにチョッパーたちと治療にあたるんです。
その中で、「助けてくれるのか…?」と涙するワンダに、ナミがはっきりと答えたのがこの言葉です。
短いけれど、すごく力強いセリフですよね。
ナミ自身、かつては助けを求めることも、誰かを信じることもできなかった立場だったからこそ、この言葉には深い説得力があります。
「誰も見捨てない」って、まさに麦わらの一味の信念そのものであり、ナミがその一員としてしっかりと心の軸を持っていることが伝わってきます。
ルフィは “海賊王” になるって言うんだから 私だって並大抵の航海士じゃいられないのよ!!
このセリフは、2年の修行期間にナミが言ったものです。
ルフィからのメッセージを受け取り、「今よりもっと強くなって再び集まろう」という想いを感じ取ったナミは、天候の研究をするウェザリアで修行を決意します。
そして、その決意を語ったのがこのセリフです。
ナミって、ただ航海が得意なだけじゃなくて、自分の役割にちゃんと責任を持っているんですよね。
「海賊王になる男の仲間なんだから、自分も世界一の航海士にならなきゃ!」っていう、前向きな姿勢が本当にかっこいいです。
この言葉を聞くと、「夢を叶えるには、自分もそれにふさわしい力をつけなきゃ」って励まされるような気がします。
仲間を想う強さ、自分を磨く努力、ナミの魅力がぎゅっと詰まったセリフです。
もう泣かないって決めた!! 一人で戦うって決めたの!!!
このセリフは、ナミがノジコに向かって言ったとても切ない名言です。
ナミがまだ子供だったころ、魚人アーロンに無理やり連れて行かれ、村を守るために一人で苦しい道を歩むことを決意した場面です。
海軍も頼れず、誰も助けてくれない中で、ナミは自分の力だけでなんとかしようと心に決めたんですね。
「もう泣かない」「一人で戦う」っていう言葉の裏には、絶望や怖さがあって当然だと思うんですけど、それでも泣くのをやめて、自分の足で立とうとする姿に胸を打たれます。
このセリフを聞くと、小さな女の子がどれだけの覚悟で人生を背負ってきたかがわかって、思わず応援したくなります。
あんたにあのコの痛みがわかる?…それに比べたら… 足の一本や二本や三本!!! へのカッパ!!!!
このセリフは、アラバスタ編でのナミの熱い名言です。
ミス・ダブルフィンガーとの激しい戦いの中で、ナミが足に深い傷を負ってしまったときに放った一言です。
ものすごく痛いはずなのに、ナミはビビの苦しみに比べたらこんな傷なんてどうでもいい、と言い切るんです。
その気持ちが「足の一本や二本や三本、へのカッパ!!!」という強気な言葉になって表れているのが印象的です。
仲間の痛みを自分のことのように感じ、どんな困難にも立ち向かおうとするナミの心の強さが伝わってきます。
ちょっと笑ってしまいそうな表現なのに、ものすごくカッコいい…それがナミらしいですよね。
ごめんみんな!!! 私と一緒に 死んで!!!
このセリフは、ナミがアーロンとの戦いに向かう決意を固めたときに、村の人たちに叫んだ言葉です。
アーロンの支配から村を解放するためには、自分も、そしてもしかしたら村人たちも命を落とす覚悟が必要だとわかっていたナミ。
でも、その覚悟を涙ながらにぶつけたこのセリフには、ナミの「絶対に終わらせたい」という強い決意と、村人への深い信頼が感じられます。
「ごめん」と言いつつも、心の奥では「一緒に戦ってほしい」という想いもあったはず。
そして村人たちも「ぃよしきたァ!!!」と即答するところに、ナミと村の絆の深さが見えて、ほんとに泣けるシーンです。
相手が風と海なら航海してみせる!! この船の “航海士” は誰!!?
このセリフは、空島へ向かうノックアップストリームに挑んだときにナミが言った、とっても頼もしい一言です。
空に向かって巨大な水柱が上がり、まさに生きるか死ぬかの瞬間に、ナミが冷静に状況を読み取り、そして堂々と自分の役割を宣言するんです。
「この船の航海士は誰!?」って、自信満々に言い放つ姿に思わずしびれちゃいますよね。
このセリフには、ナミが自分の力を信じていて、仲間の命を預かっているという責任感がぎゅっと詰まっています。
風や海が相手でも、私は航海してみせるって、まさにナミのプロ根性!聞いていて勇気をもらえる名言です。
それは 私もわかってるけど 子供に 泣いて助けてって言われたら!!! もう背中向けられないじゃないっ!!!!
このセリフは、パンクハザード編でナミが子どもたちを助けようとする時に言ったものです。
実験に使われ、薬漬けにされた子どもたちが泣きながら「助けて」とすがってきたとき、ナミは一瞬で覚悟を決めました。
サンジが「俺たちは人助け稼業じゃない」と言っても、ナミは気持ちを押しとどめることができなかったんですね。
「背中を向けられない」って言葉には、彼女の人間らしい優しさと、過去に助けてもらった経験から来る強い責任感が感じられます。
子どもたちの純粋な声に応えるナミの姿は、本当にかっこよくて、温かい気持ちになります。
今更ですって? 今からよ!!! ルフィ達なら大丈夫 あれくらいじゃやられない!! これからロビンを奪い返すのよ!!! 迷えば誰でも弱くなるもの 助けていいんだとわかった時の あいつらの強さに限度なんてないんだからっ!!!
このセリフは、ウォーターセブン編でナミがロビンを助けに行くとき、アイスバーグに向かって言った言葉です。
ロビンが実は仲間を守るために姿を消したと知ったとき、ナミの中で迷いが吹っ切れたんですよね。
「今さら助けに行くなんて…」と諦めかけた空気の中、ナミのこの言葉がみんなの背中を押してくれました。
「今からよ!」というセリフには、行動を起こすことに遅すぎるなんてことはない、という強いメッセージが込められていると感じます。
そして、ルフィたちの“仲間を助ける時の強さ”を信じるそのまなざしが、めちゃくちゃまぶしいです。
…あら 男をくどくのに 許可が必要なの?
このセリフは、ナミらしいウィットと余裕が光る、ちょっと笑える名言です。
ドラム島編で、ドクトリーヌに「トナカイ(チョッパー)を勝手に誘惑した」と言われて、さらっと返した一言ですね。
もちろんナミにその気はないんですが、この軽妙な切り返しがとても大人っぽくて魅力的なんです。
「許可が必要なの?」というセリフの中に、ナミの自信やしたたかさがにじんでいて、こういう強気な女性像が好きな方にはたまらない瞬間かもしれませんね。
ユーモアがありながらも、自分の気持ちや立場をしっかり保てる、そんなナミの魅力が詰まったワンシーンです。
みんな元気でね
ナミがココヤシ村を旅立つときに村人たちに向けて言ったこのセリフは、短いながらも深い感情が込められた別れの言葉です。
ナミはアーロンの支配から村を救い、自分の夢のために再び航海に出る決意をしました。
でも、村の人たちに感謝や寂しさを素直に伝えるのが照れくさかったのか、言葉はこの一言だけ。
それでも、村人たちとの強い絆は行動からちゃんと伝わってくるんですよね。
無言ですり抜けるように走り、サイフを盗んで船に飛び乗り、満面の笑みで「ありがとう」と言わんばかりの表情を見せるところが、ナミらしくてとても印象的でした。
「みんな元気でね」って言葉、何気ないけど本当に心に残る名言です。
↓新作アニメ見放題作品数「No.1」!まずは14日間無料体験から↓
※無料期間中に解約したら、料金はかかりません。
ワンピースのナミとは?
ナミは、大人気漫画『ワンピース』に登場するキャラクターで、「麦わらの一味」の航海士をつとめています。
物語の序盤で主人公ルフィと出会い、冒険を共にすることになるんですが、正式に仲間として加わったのは、実は料理人のサンジよりも後なんです。
一時的に同行していたビビを除くと、ロビンが加入するまではナミが唯一の女性メンバーでした。
ナミは、生まれつき気候の流れを体で感じ取る才能を持っていて、それに加えて幼い頃から磨き上げた海図の作成技術や航海術の知識もあり、頭の良さと美しさを兼ね備えたとても頼れる存在です。
特に、天候が不安定なグランドラインを進むうえでは、ナミの力がなければ一味はまともに航海できないといってもいいほどです。
実は彼女、もともとは「海賊専門の泥棒」として知られていました。
美貌と話術を武器に海賊たちに近づいては財宝を奪うという、なかなかしたたかな行動を取っていたんです。
でも、それには深い理由がありました。
幼い頃に魚人アーロンの一味に連れ去られて、無理やり海図を描かされていたという過去があるんです。
その苦しみから抜け出すため、アーロンにお金を払って自由になろうと必死に働いていたという背景があります。
そんなナミとルフィたちの出会いは、バギー海賊団との騒動がきっかけでした。
当初は海賊をとても嫌っていて、ルフィたちにも心を開こうとしませんでしたが、旅を続けるうちに、彼らの優しさや信念に触れて、少しずつ心を通わせていきます。
そして、ついにアーロンの支配から解放された後、「自分の目で世界中の海を見て海図を描く」という夢を掲げ、正式に仲間として再び船に乗ることになります。
ナミのトレードマークともいえるのが、鮮やかなオレンジ色の髪。
初期はショートカットでしたが、物語が進むにつれてロングヘアになりました。
衣装はちょっとセクシーめなスタイルが多く、水着やホットパンツなどを着こなしています。
作品内ではたびたびそうしたシーンも描かれていて、ちょっとしたサービス要素として登場することもあります。
左肩の背中側には、タトゥーが入っています。
かつてはアーロン一味のマークが彫られていたのですが、それが消えた後は、自分を育ててくれたゲンゾウの風車とベルメールのミカンをモチーフにした新しいデザインへと変えています。
これは、ナミにとって家族のように大切な存在を象徴する、特別なものなんです。
ナミは、美しさだけじゃなく、強い意志と知恵、そして仲間を想う優しさを持ったとても魅力的なキャラクターです。
彼女のこれからの航海にも、ますます目が離せません。
↓新作アニメ見放題作品数「No.1」!まずは14日間無料体験から↓
※無料期間中に解約したら、料金はかかりません。